2022.11.23
目やに、目の充血や痛みのある方へ
最近、流行性角結膜炎(はやり目)の患者さんが散見されます。![フリーイラスト] 充血した目の女性 - パブリックドメインQ:著作 ...](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG_lQufos-CE0emFoqQyuDO_MI5Pe7_AyMWFH9tY0WpHo8f12vwj5zzycbl76C_zZSeqJyU_sGfpruvFNFgS9Lc3GCvKD6auGXmRKr0ud_X1Dpxk6TduD-mOLk-MSssURZrmWnhkYoHDRX1J6n_7qje1yXs7jlN5lqDjAfuj7GieH2RV-xR6AtIptG8jET0uCtyzXlKC7Z4DJQO7AF7q9amYZxxtAjPdHiGSlehdHaHNFHB4hgo9iGPK9VXz6GnB-Tbzorb22FlZYLce6BCByXQI=/publicdomainq-0052716qaj.jpg)
流行性角結膜炎はアデノウイルスによる目の感染症で、ひどい目やに、目の充血や痛み、流涙、まぶしさなどの症状が出ます。感染力が非常に強く、手を介した接触により感染します。他の来院患者さんや当院スタッフへの集団感染が発生した場合、当面の間、休診を余儀なくされる場合もあります。したがって、感染者の方へは厳重な隔離や院外車内対応、感染者が触れた所の清拭消毒が必要となります。
当院では目のアデノウイルス検査ができません。そのため、かぜ症状の診療で当院受診を希望される場合であっても、まずはお近くの眼科で流行性角結膜炎の有無の診断をうけた上で、当院受診前にその結果を電話でご連絡ください。当院スタッフより受診いただける時刻を指示いたします。
皆様の感染対策へのご協力よろしくお願い申し上げます。