2023.04.06
子宮頸がん9価ワクチン「シルガード9」の定期接種を開始します🆕
2023年4月1日より子宮頸がん9価ワクチン「シルガード9」が定期接種として接種可能となります。また平成9年~平成18年生まれで接種対象時期に接種し逃した方へのキャッチアップ接種も令和4年~令和7年の3年間は公費で可能です。
★対象年齢:9歳以上の女性(小学6年~高校1年が推奨接種時期)
★接種方法:筋肉注射(肩の筋肉へ注射します)
★接種回数と接種間隔:
9歳~14歳 …2回接種 1回目[0ヵ月]-2回目[6ヵ月]
15歳以上 …3回接種 1回目[0ヵ月]-2回目[2ヵ月]-3回目[6ヵ月]
※原則的にすべての回数を同一のワクチンで接種することが推奨されています。
※予防効果は1価・4価ワクチンが60-70%に対して、9価ワクチンは90%以上と言われています。
※副反応は4価ワクチン「ガーダシル」よりも「シルガード9」の方が接種部局所の疼痛・腫脹がやや多く出ますが、頭痛・倦怠感・消化器症状・発熱などは両者に差はありません。