症状詳細 症状詳細

アレルギー
自己免疫疾患

                           症状名
アレルギー性鼻炎/花粉症 Allergic rhinitis/pollinosis

アレルギー性鼻炎/花粉症とは

花粉やダニなどの特定の物質(アレルゲン)を異物とみなし、体内から異物を排除しようと主にくしゃみ、鼻水、鼻づまりの3症状を呈する病気です。

花粉症は植物の花粉が原因で生じる季節性アレルギー疾患の総称です。

上記3症状に加えて目の充血やかゆみなどのアレルギー性結膜炎を呈します。

アレルギー性鼻炎/花粉症の症状

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、眼球結膜充血、目のかゆみ、流涙

アレルギー性鼻炎/花粉症

アレルギー性鼻炎/花粉症の原因

アレルギー性鼻炎は、一般的に、ハウスダスト、花粉類、カビ類、動物の毛・フケなどが原因(アレルゲン)となり、これらのアレルゲンに対して過敏症状を起こしてします。
アレルゲンが異物と認識され、抗体と結合すると肥満細胞から化学物質が放出されます。

ヒスタミンは知覚神経を刺激してくしゃみや鼻水を、ロイコトリエンは鼻粘膜や眼球結膜の血管を拡張させ鼻づまり、目の充血やかゆみを引き起こします。

アレルギー性鼻炎が起こる仕組み

アレルギー性鼻炎/花粉症の検査

血液検査:特異的IgE抗体(各アレルゲンに対する反応)を調べます。

アレルギー性鼻炎/花粉症の治療

(1)アレルゲンの除去・回避

原因となるアレルゲンを除去・回避する。例えばダニ・ハウスダストがアレルゲンなら家や布団・カーペットの掃除を、イヌ・ネコ皮屑アレルギーなら動物に近づかない/飼わないなど。花粉にはマスク・ゴーグルを装着する。

(2)薬物療法

1.抗ヒスタミン薬

ヒスタミンの放出を抑え、アレルギー症状を軽減します。花粉が飛散する時期の少し前から内服する予防療法もあります。

2.ロイコトリエン受容体拮抗薬

ロイコトリエンの放出を抑え、鼻づまりを軽減します。

3.ステロイド薬鼻腔内噴霧

鼻粘膜の拡張を抑え、鼻づまりを軽減します。

4.抗アレルギー薬点眼

目の充血やかゆみを軽減します。

(3)アレルゲン免疫療法(舌下免疫療法,減感作療法)

スギやダニの成分が入った舌下錠を毎日内服することで、アレルゲンに対する耐性をつけてアレルゲンに対する過敏症状を出にくくする治療法。

                           宮崎先生よりひとこと

先生からのひとこと

花粉症のある方は毎年春の花粉の飛ぶ時期は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみでつらいですよね。
症状がひどくなる前に早めの予防をしましょう。

すべての人に効くわけではありませんが、免疫療法という根治療法もあります。
ただし、毎日確実に内服できないと効果がないため、根気のある方は試してみてもよいでしょう。