新型コロナウイルス感染症の診療 新型コロナウイルス感染症の診療

新型コロナウイルス感染症の診療 新型コロナウイルス感染症の診療

1.予約・受診方法

新型コロナウイルス予約・受診
一般診療の有熱外来にWEB予約して受診してください。尚、WEB問診にはコロナ陽性者または濃厚接触者である旨を明記してください。また受付時にその旨をご申告ください。

新型コロナウイルスは依然と感染力が強いため、他の患者さんに感染させないよう乳幼児以外(小学生以上)の感染者または濃厚接触者の方は受診時にはマスク着用にご協力ください。

来院後、診察の順番が来るまでは徒歩自転車でお越しの方は当院隔離室、自家用車でお越しの方は車内でお待ちください。
感染者の方は隔離室または自家用車内で診療および会計を行います。濃厚接触者の方は診察室で診療を行い、検査後は隔離室で待機していただきます。

 

2. オンライン診療

現在、オンライン診療は行っておりません。
診療をご希望の方はWEB予約の上、当院へ直接受診してください。

 

3.新型コロナウイルス検査

  1. 新型コロナウイルス感染の可能性が高い方
  2. 濃厚接触者の方(または疑いの強い方)
  3. 38℃以上の発熱がある方

新型コロナウイルス検査

上記対象者に該当し検査をご希望される方はWEB問診に検査希望の旨を記載するか有熱外来受診時に口頭で医師にお伝えください。但し、実際に検査を行うかどうかは医師が診察の上、検査の必要性・適応を検討して決定します。当院では無症状や38℃以上の発熱のない方への検査は原則的に行いませんのでご了承ください。無症状・無熱で検査を行いたい方は各自、検査キット取扱い薬局などで検査キットをご購入の上、自主検査を行ってください。

※当院での新型コロナウイルス検査は原則的に抗原定性検査を行います。

※新型コロナウイルス感染者の方が、受診するお子さんの付添いで来院する場合は、徒歩・自転車でお越しの方は隔離室、自家用車でお越しの方は車内で診療および会計を行います。指示があるまで外には出ず隔離室内または車内でお待ちください。

※受診する前にできる限りWEB問診の入力にご協力ください。

※子どもの検査を優先的に行いますが、付添いの保護者の方も一緒に検査を受けることができます。但し、成人の方の単独での受診はご遠慮いただいております。
2023年5月8日以降は検査費用への公費負担は廃止されます。したがって、成人の方は季節性インフルエンザと同様に診療費+検査費の3割負担となります。

 

4.治療

軽症患者(酸素投与を必要としない患者)に対しては、基本的に対症療法(症状に対する治療)のみで自然治癒を待ちます。
12歳以上のお子さんについては、ご希望であれば同意書に保護者がご署名の上、発症から3日以内であれば抗コロナウイルス薬:ゾコーバ錠125mg(一般名:エンシトレルビル)[シオノギ製薬]を処方することも可能です。
中等症以上で入院治療が必要な方へは病院を紹介いたします。

 

5.新型コロナウイルスワクチン

新型コロナウイルスワクチン

当院ではファイザー社製の新型コロナウイルスワクチン(乳幼児用、小児用、12歳以上用3回目以降)を取り扱っています。

新型コロナウイルスワクチン接種は、毎週木曜の無熱外来で行っています。下記の通り、週ごとに年齢別に分けて接種を行っています。
(※2023年度までは公費で接種することができます)

  • 第1週:小児用3回目以降
  • 第2週:12歳以上用3回目以降
  • 第3週:小児用初回接種(1,2回目)
  • 第4週:乳幼児用(1,2,3回目)

ご希望の方は接種日の2ヶ月先~10日前までに当院WEBでご予約いただけます。

接種日当日は、接種券母子手帳予診票保険証、診察券(初診の方以外)をご持参ください。

※定期接種と同様に、接種券、母子手帳、予診票を忘れた場合は接種できませんのでご注意ください。15歳以下の子どもの接種には保護者の同伴が必要です。

※12歳以上のワクチンは成人の方単独でも接種できます(成人の方は母子手帳の持参は不要です)。

※茨木市以外の他市にご在住の方がワクチン接種をされる場合は、インターネットまたは自治体窓口にて住所地外接種届出済証を発行の上、受付でご提示ください([参考] https://v-sys.mhlw.go.jp/application/change-region.html)。

 

6.自宅療養・濃厚接触者の制限

法に基づく外出自粛は求められなくなり外出を控えるかどうかは個人の判断になります。但し、発症日を0日として5日間は外出を控えること、且つ解熱してから24時間経過するまでは外出を控えることが推奨されます。また発症後10日間はウイルスを排出しつづけますので、その期間中はマスクを着用することが推奨されます。
濃厚接触者としての行動制限は原則ありません。家族に感染者がいても、本人が無症状であれば登校・出勤・外出はできます。